どこで買う?「AQUOS sense10」キャリア・SIMフリーモデルの販売価格まとめ。

セール・特価情報

*本ページ内のリンクには広告が含まれています。

2025年10月31日に発表されたシャープの最新ミドルレンジモデル「AQUOS sense10」。大手キャリアではドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルが取り扱いをしていて、SIMフリーモデルを公式ストアなどからも購入できます。

「AQUOS sense10」は、先代モデルからデザインの大きな変更はなく、コンパクトかつ軽量ボディは継続です。6.1インチディスプレイ×リフレッシュレート最大240Hzを採用し、SoCにはミドルレンジ向けの「Snapdragon 7s Gen 3」を搭載。メモリは6GB・8GB、ストレージ容量は128GB・256GB、microSDカード(最大2TBまで)にも対応しています。

カメラは、2眼構成(標準+広角)。この他に、大容量の5,000mAhバッテリーやステレオスピーカー、IP68防水防塵・耐衝撃、おサイフケータイ、Android 16(初期搭載OS)、最大5年間のセキュリティアップデート保証などを備えた全部入りの一台となっています。

「AQUOS sense10」のキャリア・SIMフリーモデルの販売価格を比較

まずは、「AQUOS sense10」のキャリア・SIMフリーモデルの販売価格は、以下のとおりです。

価格(全て税込み)
ドコモ6GB+128GB : 7万3370円
au6GB+128GB : 7万1800円
ソフトバンク6GB+128GB : 6万9840円
楽天モバイル6GB+128GB : 5万9900円
8GB+256GB : 6万5890円
SIMフリーモデル
(公式ストア)
6GB+128GB : 6万2700円
8GB+256GB : 6万9300円

「AQUOS sense10」の販売価格を比較すると、最も安いのは「楽天モバイル」です。ただ、様々な割引やお返しプログラムなどがあるため、買い方によっては楽天モバイルよりもお得に手に入る場合もあります。

「AQUOS sense10」の最安値はここ!お得なキャンペーンも

「AQUOS sense10」の最安値を調べてみました。各社の割引・キャンペーン込みだと、以下のとおりです。

価格割引・キャンペーン
ドコモ6GB+128GB : 7万3370円
・最大割引適用→実質5万930円(2年後返却時)
・購入+応募でdポイント5千円相当還元
au6GB+128GB : 7万1800円
・最大割引適用→実質1万9800円(2年後返却時)
・購入+応募で5千円キャッシュバック
ソフトバンク6GB+128GB : 6万9840円
・最大割引適用→実質4万6760円(2年後返却時)
・購入+応募でPayPayポイント5千円相当還元
楽天モバイル6GB+128GB : 5万9900円
8GB+256GB : 6万5890円
・最大割引適用→実質4万3900円〜
・購入+応募で5千円キャッシュバック
SIMフリーモデル
(公式ストア)
6GB+128GB : 6万2700円
8GB+256GB : 6万9300円
・購入+応募で5千円キャッシュバック

「AQUOS sense10」の割引・キャンペーン等を含めた最安値は、現状「au」版でした。

au版の「AQUOS sense10」は、他社からのりかえによる割引で2万2000円割引。さらに、お返しプログラムを利用することで、25か月目までに返却すれば実質負担額が1万9800円となり、キャリアおよびSIMフリーモデル(公式ストア)を含めて最安値です。さらに、今なら5千円キャッシュバックキャンペーン(販路により異なる)が行われていますので、組み合わせることができます。

今後、割引が変更されて減額となる可能性もありますので、機種変更を考えている方はできるだけ早めに購入するのをおすすめします。

待ち時間不要!オンライン購入がおすすめ

*詳細はソフトバンクの公式サイト( https://www.softbank.jp/mobile/)でご確認ください。

*記載内容は、公開日もしくは更新日時点のものです。最新情報については、必ず各公式ページをご確認ください。

この記事は役に立ちましたか?
YouTuber

元携帯販売員スタッフで、現在はYouTube「モバイルドットコムTV」(登録者数15万人超)を運営。国内メディアへの寄稿やYahoo!ニュースエキスパートクリエイターとしても活動中です。

関連記事

目次