「価格と性能のバランスに優れた、安心して使えるコスパミドルが進化して新登場…。」
2025年10月31日、シャープは新型ミドルレンジスマホ「AQUOS sense10」を正式発表しました。AQUOS sense9の後継機モデルで、SoCやAI機能が進化したモデルです。
今回は、そんな国内向けの「AQUOS sense10」のスペック・仕様や価格などをまとめていきます。
シャープ「AQUOS sense10」正式発表。Snapdragon 7s Gen 3搭載のミドルスペックスマホ
「AQUOS sense10」は、約6.1インチディスプレイ(Pro IGZO OLED)採用。ピーク輝度は2,000nit、リフレッシュレート1-120Hz(最大240Hz)の可変駆動です。 引き続き、パンチホール型インカメラを採用しています。
SoCには、「Snapdragon 7s Gen 3」を搭載。メモリ+ストレージ容量は、6GB+128GB / 8GB+256GBとなっています。ちなみに、microSDカード(最大2TBまで)に対応です。

カラーは、デニムネイビー、カーキグリーン、ペールピンク、 ペールミント、フルブラック、ライトシルバーの合計6色展開です。本体サイズは約149×73×8.9mm、重さは約166g。バッテリー容量は5,000mAh、最大36W給電にも対応しています。
メインカメラは、デュアルカメラを搭載(5,030万画素 標準+5,030万画素 広角)。標準には、1/1.55型センサー+光学式手ぶれ補正(OIS)を採用、広角はオートマクロ撮影にも対応しています。サブカメラは、約3,200万画素のシングルカメラです。
上位モデル「AQUOS R10」で使える「料理の影除去」、「テキストの影除去」といったAI機能にも対応。新たにガラス越しに撮影した際に映り込みを軽減できる「ショーケースモード」機能も利用可能です。
また、ステレオスピーカー(耳元 / 口元:Box型)を搭載しています。なお、引き続きイヤホンジャックは非搭載です。
「AQUOS sense10」は、登録した声以外の周囲の雑音や声を抑え、クリアな声で通話ができる「Vocalist」や電話に出れんかった際の伝言をAIが自動で文字起こしてくれる「伝言文字起こし」などのAI機能も搭載しています。(Vocalistは、標準の電話アプリ以外でも利用可能)
初期搭載OSは、Android 16。アップデートは、OSバージョンアップ最大3回/セキュリティアップデート5年間となっています。先代モデルからOS・セキュリティともにアップデート期間に変更はありませんが、初期搭載OSはより新しいOSを搭載しているため、以前よりも長く安心して利用できる一台です。
この他に、IP68防水防塵や耐衝撃、eSIM対応、Display Port対応(v1.4)、Wi-Fi 6E(ax)、顔認証/指紋認証、、おサイフケータイにも対応しています。
| 価格(全て税込) | |
| AQUOS sense10 | ドコモ 6GB+128GB : 73,370円 au 6GB+128GB : 71,800円 ソフトバンク 6GB+128GB : 69,840円 楽天モバイル 6GB+128GB : 59,900円 8GB+256GB : 65,890円 SIMフリーモデル: 6GB+128GB : 62,700円 8GB+256GB : 69,300円 | 
|---|
本体価格は、 ドコモは税込73,370円、auは税込71,800円、ソフトバンクは税込69,840円、楽天モバイルは税込59,900円〜、ココロストア(公式)は税込62,700円~です。販売は、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、SIMフリーモデルなどで行われます。なお、本機は2025年11月13日から順次発売予定です。
「AQUOS sense10」は、先代モデルからデザインの刷新はありませんが、コンパクトかつ軽量継続は魅力。加えて、チップ性能の向上やスピーカー強化、便利なAI機能も数多く搭載されたモデルに仕上がっている印象です。実際、どのぐらい進化しているのか、今から手に取るのが楽しすぎます。少なくとも、2025年の注目すべきミドルレンジであることは間違いないでしょう。
シャープ「AQUOS sense10」のスペック・仕様

| スペック・仕様 | AQUOS sense10 | 
| CPU(SoC) | Snapdragon 7s Gen 3 | 
|---|---|
| メモリ(RAM) | 8GB | 
| ストレージ容量(ROM) | 128GB / 256GB | 
| 外部ストレージ | microSDカード対応 (最大2TBまで) | 
| 本体サイズ | 約149×73×8.9mm | 
| 重量 | 約166g | 
| 画面サイズ | 6.1インチ(有機EL) | 
| リフレッシュレート | 1-120Hz(最大240Hz) | 
| バッテリー容量 | 5,000mAh | 
| メインカメラ | 5,030万画素(標準) 5,030万画素(広角) | 
| サブカメラ | 3,200万画素(標準) | 
| 防水防塵 | IP65/IP68 | 
| 耐衝撃 | MIL-STD-810G準拠・ 耐衝撃(落下)など全16項目 | 
| 充電端子 | USB Type-C | 
 
   
 
  
 
 
 
 
