楽天モバイルは、2025年9月30日にプレスカンファレンスを開催。物価高や電気料金の上昇、円安などにより、大手通信キャリアが続々と値上げを発表する中、代表取締役会長の三木谷氏が楽天モバイルは低価格・無制限を継続することを改めて宣言しました。
楽天モバイルは低価格・無制限を継続宣言!値上げはなし
近年、電気料金の上昇、円安、調達コストの増加などにより、一般的に通信費は上昇傾向にあり、大手通信キャリアも相次いで値上げを発表しています。
そうした状況の中、楽天モバイルは「最強一択」として低価格戦略を継続することを宣言しました。データ利用量が増えても無制限で、月額3278円(税込)の定額を継続する方針です。もちろん、利用量が少ないユーザー(データ容量3GBまで)は1078円(税込)と最低料金も維持されます。
値上げの噂もありましたが、今回の発表は既存ユーザーはもちろん、新規加入を検討している方にも安心感を与える内容でした。
なお、プレスカンファレンスにて、低価格・無制限を維持できる理由についても言及されました。楽天モバイルのネットワークは、世界で唯一の「完全仮想化ネットワーク」を実現し、「Open RAN」のソフトウェアで管理・運用されています。この仮想化技術により、設備投資や事業運営費のコスト削減できるとのことです。さらに、AIを活用して基地局の稼働率に応じた電力消費を最適化することで、年間の電力消費量も削減が可能となり、低価格・無制限の継続に繋がっているようです。
この他、東京エリアを中心につがりやすさ強化宣言も表明しました。都心等の基地局を増やし、混雑時の繋がりやすさなどの改善を目指していくとのことです。なお、楽天モバイルユーザーの電波改善依頼数は年々減少。さらなる品質向上にむけて「電波改善フォーム」も開設されているので、電波がつながりにくい場合は報告してほしいと呼びかけています。
楽天モバイルの契約回線は930万回線を突破!まもなく1,000万回線到達へ
現在、楽天モバイルの契約者数は順調に増加しており、現在930万件を突破しています。1,000万件到達も目前。今回行われたプレスカンファレンスでは、「低価格・無制限継続、値上げしない宣言」方針を発表した以外にも、ギガ無制限×動画見放題の「Rakuten最強U-NEXT」の提供案内もされており、新規ユーザーの獲得がさらに加速しそうです。
正直、いつか値上げされる可能性はありますが、少なくとも直近の値上げラッシュに乗ることなく、低価格・無制限を継続していく方針を示したのは素晴らしいと感じます。今後も、引き続き楽天モバイルの動向に注目していきたいです。